TAC/漁獲管理システム JAFIC-TOPへ

 

特定海洋生物資源の採捕数量総括表(平成10年12月31日までの採捕数量)

単位:トン

特定海洋生物
資源
全体量 知事管理分 大臣管理分
指定漁業の種類 操業区域
さんま

漁獲可能量
採捕量
消化率
300,000
141,030
47%
40,000
28,263
71%
さんま漁業240,000
112,767
47%
               
すけとうだら

漁獲可能量
採捕量
消化率

311,000
258,599
83%
127,000
115,459
91%
沖合底びき網漁業

184,000
143,140
78%

        日本海

50,000
32,154
64%

オホーツク海

25,000
10,926
44%

太平洋

109,000
100,060
92%

 
まあじ

漁獲可能量
採捕量
消化率

430,000
280,676
65%
244,000
155,329
64%
大中型まき網漁業

186,000
125,347
67%

               
まいわし

漁獲可能量
採捕量
消化率

520,000
153,572
30%
200,000
66,125
33%
大中型まき網漁業

280,000
87,447
31%

               
まさば及びごまさば

漁獲可能量
採捕量
消化率

700,000
465,560
67%
230,000
104,765
46%
大中型まき網漁業

440,000
360,795
82%

               
するめいか

漁獲可能量
採捕量
消化率

450,000
150,644
33%
128,000
27,627
22%
4漁業計

322,000
123,017
38%

沖合底びき網漁業

63,000
11,651
18%

大中型まき網漁業

25,000
3,422
14%

中型いか釣り漁業

84,000
55,327
66%

小型するめいか釣り漁業

150,000
52,564
35%

       
ずわいがに

漁獲可能量
採捕量
消化率

4,945
4,307
87%
855
718
84%
沖合底びき網及びずわいがに漁業

4,090
3,589
88%

        西部日本海A

2,205
2,808
127%

北部日本海B

85
65
76%

オホーツク海D

1,500
442
29%

北部太平洋E

300
274
91%

 


 (c)copyright 1998 Japan Fisheries Information Service Center